ホーム ブログ 生体バランスマッサージ CCK(コレシストキニン)
生体バランスマッサージ経絡リンパマッサージ 2024.8.27 CCK(コレシストキニン) CCK

膵臓:消化酵素の宝庫
膵臓は、私たちの腹部の奥深く、胃の後ろに位置する臓器です。外分泌機能と内分泌機能という、大きく分けて2つの重要な働きを持っています。

外分泌機能: 膵臓は、タンパク質、炭水化物、脂質を消化するための様々な酵素を分泌します。これらの酵素は、十二指腸に送り込まれ、食物の消化を助けます。
内分泌機能: 膵臓は、インスリンやグルカゴンなどのホルモンを分泌し、血糖値を調節する働きも担っています。

CCK:消化を促す信号物質
CCK(コレシストキニン)は、消化管から分泌されるホルモンの一種です。特に、十二指腸から分泌され、膵臓や胆嚢に働きかけます。

膵臓への働きかけ: CCKは、膵臓に作用して消化酵素の分泌を促進させます。これにより、食物の消化が効率的に行われます。
胆嚢への働きかけ: CCKは、胆嚢を収縮させて胆汁を十二指腸に送り出します。胆汁は、脂質の消化を助ける重要な役割を果たします。
CCKと膵臓の関係:より深く
CCKと膵臓の関係は、消化過程において非常に重要な役割を果たしています。

食後のCCK分泌: 私たちが食事をすると、十二指腸に脂肪やアミノ酸が到達します。これらが刺激となり、CCKが分泌されます。
CCKのフィードバック機構: CCKは、膵臓から分泌される消化酵素の量を調節するフィードバック機構に関与しています。消化が進むにつれて、CCKの分泌は抑制されます。
膵炎との関連: CCKの過剰な分泌は、急性膵炎の発症に関与していると考えられています。
まとめ
膵臓とCCKは、消化という生命維持に不可欠なプロセスにおいて、密接に連携しています。CCKは、膵臓に信号を送ることで、消化酵素の分泌を促し、食物の消化を効率的に行う上で重要な役割を果たしています。